2021.02.25
NPO法人学生ネットワークWANが、ビシップ株式会社と共同でお送りしているFMラジオ「FUKUOKA2020」。 今回のゲストは‥ 2/25(木)、第126回目の放送は、株式会社 一平ホールディングス代表取締役社⻑ 村岡浩司さんと大学生パーソナリティ、すなお、ゆき、のあが対談しました。 テーマは、『「世界が憧れる九州をつくる」九州パンケーキプロデューサー村岡浩司さんに憧れて』。 配信の様子はこちらからご覧いただけます。 FUKUOKA2020とは? 毎週木曜日19時から生配信!〜ビジネスの&#
2021.02.24
認定NPO法人アカツキにて、福岡県内で人事向けの勉強会を主催する団体「FukuokaHR(福岡市 代表 藤村賢志)」、学生と企業のマッチングイベントなどを主催する団体「SUKIMA(福岡市 代表 松口健司)」と共催した「福岡オンライン合同説明会」について掲載いただきました。 掲載先は、こちらからご覧いただけます。 「NPO法人学生ネットワークWAN」は「日本で最大の魅力的なネットワークを創造する」をビジョンとして掲げるNPO団体です。地方創生支援事業を中心に、シェアリングエコノミー事業・ドロー
2021.02.18
NPO法人学生ネットワークWANが、ビシップ株式会社と共同で毎週木曜日の19:00からお送りしている次世代ラジオ「FUKUOKA2020」。 今回のゲストは… 2/18(木)、第125回目の放送は、RKB毎日放送で毎週土曜あさ6時30分に放送されている「発掘ゼミ!!」のレポーターである、ゼミ生 黒田りささんと、大学生パーソナリティの、りよ、かな、もねが対談しました。 テーマは、『20代の見据える次世代メディア』。 配信の様子はこちらからご覧いただけます。 今回の取材は、3月20日の「
2021.02.18
NPO法人学生ネットワークWAN(以下、WAN)と福岡商工会議所のコラボ企画である「ミライロ仕事図鑑 2月号」が公開されました。 今月の取材先は、株式会社ペンシルの倉橋美佳さんです。 ミライロ仕事図鑑は、WANと福岡商工会議所のコラボ企画で、毎月発刊される福岡商工会議所ニュースのコーナーです。 次世代を担う学生がミライロ仕事図鑑を通じて成長企業を取材し、自分が将来活躍するフィールドを探しにいきます。 PDF版 https://www.fukunet.or.jp/wp-content/upload
2021.02.17
NPO法人学生ネットワークWANが、ビシップ株式会社と共同で毎週木曜日の19:00からお送りしている次世代ラジオ「FUKUOKA2020」。 2021年2月18日(木)第125回の放送(19:00-20:00)は、RKB毎日放送「発掘ゼミ!!」とのコラボでお届けします。 「発掘ゼミ!!」は、飽くなき探究心と無限の好奇心を胸に秘め、未来へ続く「可能性」を探求し続ける学生や研究者を発掘する番組です。 2/18㈭の放送では、FUKUOKA2020という「拡張型ラジオ」を運営する女子大生パーソナリティが
2021.02.17
次世代を担う人材の育成や地域の情報発信を手がけるNPO法人学生ネットワークWAN(以下、WAN)は、一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(以下、JDX)と共同で、2月17日(水)から3月末にかけて「学生エバンジェリストアワード2021」を全国の学生を対象に開催いたします。 学生エバンジェリストアワード2021とは、全国で主体的に活動しメディアリテラシー力を発揮して活躍している学生を次世代のエバンジェリストとして表彰し、より多くの次世代人材・デジタル人材が生まれるキッカケを