2020.10.14
NPO法人学生ネットワークWANが、ビシップ株式会社と共同で毎週木曜日の19:00からお送りしている次世代ラジオ「FUKUOKA2020」。 2020年10月15日(木)第107回の放送(19:00-20:00)には、きものSalon 編集長の古谷 尚子さんにご出演いただきます。 視聴リンク(YouTube):https://youtu.be/aPnlTV7o2yU 2020/7/15-2020/8/15に、NPO法人学生ネットワークWANが開催したU25 九州・沖縄・山口 浴衣モデルコンテスト
2020.10.02
2020年10月2日(金)より、全日本空輸株式会社が運営するクラウドファンディングサイトANA WonderFLYにて、九州各県の名産品・特産品の販売プロモーションを開始します。 本プロモーションは、NPO法人学生ネットワークWAN(福岡県福岡市)がプロデュースして、コロナ禍で厳しい経営環境になっている九州の観光業界、飲食業界、一次産業などの支援をクラウドファンディングで実現しようと取り組んでいるものです。行動が制限され、九州観光に行きたいと思っていてもなかなか踏み切れない方々に、九州各県の名産
2020.09.19
NPO法人学生ネットワークWANは 9月19日(土)、一般社団法人伝統文化デジタル協議会、一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会と共同で、TradTech(伝統文化×テクノロジー)サミットを、完全オンラインで開催いたしました。 第一部では、豪華ゲストをお迎えし「伝統文化のこれから」についてのディスカッションの場を設けました。 第二部では、九州・沖縄・山口の伝統文化のオンラインアンバサダー発掘を目的に、インスタグラム上で2020/7/15~8/15に開催した「U25限定九州沖縄山
2020.09.15
NPO法人学生ネットワークWANは、一般社団法人伝統文化デジタル協議会、一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会と共同で、9月19日(土)に、TradTech(伝統文化×テクノロジー)サミットを開催いたします。 ※出演者は全員リモート参加で、イベントはYouTubeライブでの配信となります。 TradTech(トラッドテック)とは、伝統文化(Traditional culture)とデジタルテクノロジー(Digital technology)を掛け合わせるという意味での造語で、最
2020.08.31
NPO法人学生ネットワークWANは、(一社)伝統文化デジタル協議会、(一社)日本デジタルトランスフォーメーション推進協会と共催で開催している「U25限定 九州・沖縄・山口 浴衣モデルコンテスト」の、受賞者(最優秀賞、優秀賞、各特別賞)を決定しましたのでお知らせいたします。 応募期間の2020年7月15日(水) から 8月15日(土) までに、九州・沖縄・山口すべての地域から、250件を超える応募がありました。 なお、本コンテストの表彰式は、9/19(土)に完全オンラインで開催予定です。 今回、
2020.08.20
NPO法人学生ネットワークWANが、一般社団法人伝統文化デジタル協議会、一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会と共催で開催している「U25限定 九州・沖縄・山口浴衣モデルコンテスト」(期間:2020/7/15〜8/15)の応募期間が終了しましたのでお知らせ致します。 1ヶ月の応募期間に、九州・沖縄・山口の各地から、254作品の応募がありました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 表彰式は、完全オンラインで予定しています。詳細が決定次第、改めて発表致します。表彰式までのス